WELL PALETTE

脂質異常症とは?コレステロールと生活習慣病の深い関係をわかりやすく

  • コレステロールを下げる

「コレステロール値が高いと危ない」と聞いたことはあるけれど、具体的にどんな病気とつながるのか不安に思う方も多いのではないでしょうか。

実際、血中コレステロールの異常は脂質異常症と呼ばれ、動脈硬化を進める大きな原因となります。 さらにその結果、心筋梗塞や脳梗塞といった命に関わる病気のリスクを高めてしまいます。

本記事では、コレステロール値が基準から外れたときに起こるリスクについて解説します。 健康診断でコレステロールが気になる方は、ぜひ参考にしてください。

血中コレステロール値に異常を来した場合のリスク

錠剤を手に胸をおさえる男性

「コレステロール値に異常があると、どんな影響があるのかな……」 このように心配されている方もいらっしゃいますね。 ここでは、血中コレステロールが基準値から外れた際の悪影響について解説します。

コレステロールなどの血中の脂質が基準値から外れた状態を「脂質異常症」といいます。 脂質異常症には、いわゆる悪玉コレステロールであるLDLコレステロールの異常や、いわゆる善玉コレステロールであるHDLコレステロールの異常などがあります。

メモ
脂質異常症にはコレステロール値の他に、血中の中性脂肪トリグリセリド(トリグリセライド)値の異常も含まれます。

脂質異常症はいずれも動脈硬化を進行させます。 動脈硬化とは、心臓から全身の組織に送られる血液が通る血管である「動脈」の壁が厚く硬くなった状態のことです。 動脈硬化が進むと血管が狭まったりふさがったり裂けたりしやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞などの重篤な病気の発症リスクが高まります

心筋梗塞は心臓の筋肉に血液を送る「冠動脈」がふさがることで酸素供給が絶たれ、心臓の細胞が壊死(えし)してしまう病気です。 壊死した細胞は二度と元に戻らず、処置が遅れた場合は死に至る危険もあります。

脳梗塞は脳の血管がふさがり、脳の神経細胞が壊死する病気です。 半身まひや感覚障害、言語障害などの後遺症が残ることが多く、最悪の場合、命を落とすこともあります。

このように血中コレステロールが基準値から外れた脂質異常症は動脈硬化を招き、命に関わる疾患の発症リスクを高めてしまうのです。

健康診断検査票

血液中に含まれるコレステロールには、主にLDLコレステロールとHDLコレステロールがあります。 ここではコレステロールの種類やそれぞれのはたらきをご紹介します。

LDLコレステロール(悪玉コレステロール)

LDLコレステロールは肝臓のコレステロールを体全体に運ぶはたらきをしています。 増え過ぎると血管壁にたまり動脈硬化を進行させるため「悪玉コレステロール」と呼ばれます。 血中のLDLコレステロール量が基準値以上になった場合を「高LDLコレステロール血症」といいます。

HDLコレステロール(善玉コレステロール)

HDLコレステロールは増え過ぎたコレステロールや体内の血管壁にたまったコレステロールを取り除き、肝臓へ戻します。 動脈硬化の進行を抑えるはたらきがあるため「善玉コレステロール」と呼ばれます。 血中のHDLコレステロール量が基準値を下回った状態を「低HDLコレステロール血症」といいます。

Non-HDLコレステロール

Non-HDLコレステロールは、総コレステロールからHDLコレステロールを引いたもののことです。 血液中には、LDLコレステロール以外にも悪玉のリポタンパク質などが含まれています。 このため、LDLコレステロールを含めた全ての悪玉コレステロールを示す指標として使われています。

なおNon-HDLコレステロール値が基準値以上に至った状態を「高Non-HDLコレステロール」といいます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。 コレステロール値が基準を外れることで起こる脂質異常症は、動脈硬化を進め、心筋梗塞や脳梗塞といった重大な病気につながる可能性があります。 特に心筋梗塞は命に直結し、脳梗塞は後遺症を残すリスクが高いため、早期の予防と改善が欠かせません。

要点まとめ
コレステロール異常=脂質異常症
動脈硬化を進める → 血管が狭窄・閉塞・破裂しやすい
心筋梗塞:命に関わる危険性あり
脳梗塞:後遺症リスクが高い

Q&A

Q 脂質異常症って何?
A 血中脂質が基準から外れた状態。LDLやHDLの異常(中性脂肪の異常も含む)を指します。
Q脂質異常症はなぜ危険なの?
A動脈硬化を進め、血管が狭くなる・詰まる・裂けるリスクを高めるからです。
Q脂質異常症はどんな病気につながる?
A心筋梗塞や脳梗塞のリスク上昇。命に関わったり、後遺症が残る恐れがあります。
Q心筋梗塞はどんな状態?
A冠動脈が詰まり心筋への酸素供給が途絶。細胞が壊死し、処置が遅れると致命的です。
Q脳梗塞はどんな状態?
A脳の血管が詰まり神経細胞が壊死。半身まひ・言語障害などの後遺症が残ることがあります。

コレステロールを下げるための3ステップ

  1. STEP 1STEP 1まずはコレステロールについて知る
  2. STEP 2STEP 2コレステロールが体にもたらす影響
  3. STEP 3STEP 3あなたに合う方法を選ぶ