WELL PALETTE

高血圧の基準はいくつから?正常高値や高値血圧との違いを整理解説

  • 正常な血圧を維持する

血圧には「上の血圧」と「下の血圧」がありますが、その意味や正常値・高血圧の基準を正しく理解できている人は意外と多くありません。 実は、病院などで測る「診察室血圧」と、自宅で測る「家庭血圧」では基準が異なります。

本記事では、血圧とはそもそも何なのかを解説した上で、血圧の基準値をご紹介します。

血圧とは

「そもそも血圧って何だろう?」 「血圧ってどういう仕組みで決まっているのかな?」

このような疑問を感じている方もいらっしゃるでしょう。

まずは、血圧についての基礎知識を確認していきましょう。

血圧の基礎知識

血圧とは心臓から押し出された血流が血管の壁を押す力のことです。 血圧は全身の血管にありますが、通常は動脈、特に上腕の動脈にかかる圧力のことを指します。

血圧には2種類の数値があることは皆さんご存じでしょう。 一般的に「上の血圧」などと呼ばれるのは心臓が血液を押し出すときの値で、血圧が最も高くなるため「最高血圧」と呼ばれています

また心臓は血液を押し出すとき収縮するため、「収縮期血圧」という名前もあります。

一般的に「下の血圧」と呼ばれるのは心臓から血液を押し出すために血液をためているときの値で、血圧が最低になるため「最低血圧」とも呼ばれます

このとき心臓は広がっているので、「拡張期血圧」という名前もあります。

血圧の仕組みを解説した図

血圧の正常値と高血圧の基準

「血圧の正常値ってどれくらいなんだろう。自分は高血圧じゃないかな……?」 と気になっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

血圧の基準は病院の診察室などで測った場合(診察室血圧)と自宅で測った場合(家庭血圧)で異なります。

診察室血圧の正常値は最高血圧が120mmHg未満、かつ最低血圧が80mmHg未満です[1] 。

また高血圧の基準は最高血圧が140mmHg以上、または最低血圧が90mmHg以上の場合です[1] 。

正常値の基準を超えた正常高値血圧と高値血圧は高血圧ではないものの、高血圧になりやすい要注意な状態です。

【診察室血圧の正常値と高血圧の基準(mmHg)】

分類 最高血圧 最低血圧
正常血圧 120未満 かつ 80未満
正常高値血圧 120〜129 かつ 80未満
高値血圧 130〜139 かつ/または 80〜89
Ⅰ度高血圧 140〜159 かつ/または 90〜99
Ⅱ度高血圧 160〜179 かつ/または 100〜109
Ⅲ度高血圧 180以上 かつ/または 110以上
(孤立性)収縮期高血圧 140以上 かつ 90未満

厚生労働省e-ヘルスネット「高血圧 」をもとに執筆者作成

診察室血圧は緊張などのストレスにより 家庭血圧よりも高くなることがあります。 そのため、家庭血圧は診察室で測る値に比べて5~20mmHg低く基準が設定 されています[1] 。

家庭で測定した値と診察室での値に差がある場合は、今後の血圧の見通しがつきやすい家庭での値が優先的に診断に使われます。

【家庭血圧の正常値と高血圧の基準(mmHg)】

分類 最高血圧 最低血圧
正常血圧 115未満 かつ 75未満
正常高値血圧 115〜124 かつ 75未満
高値血圧 125〜134 かつ/または 75〜84
Ⅰ度高血圧 135〜144 かつ/または 85〜89
Ⅱ度高血圧 145〜159 かつ/または 90〜99
Ⅲ度高血圧 160以上 かつ/または 100以上
(孤立性)収縮期高血圧 135以上 かつ 85未満

厚生労働省e-ヘルスネット「高血圧 」をもとに執筆者作成

まとめ

血圧には「上の血圧(収縮期血圧)」と「下の血圧(拡張期血圧)」があります。

診察室血圧と家庭血圧では基準値が異なる点が重要です。基準値とご自身の血圧を照らし合わせてみましょう。
・診察室血圧の正常値は「120/80未満」、高血圧は「140/90以上」
・家庭血圧は基準がやや低く設定される
・上下どちらか一方が高い場合でも、高い方の分類で判定
・高齢では(孤立性)収縮期高血圧が増える

Q&A

Q「上の血圧」「下の血圧」って何が違うの?
A「上の血圧」は心臓が血液を押し出すときの圧力(収縮期血圧)で、「下の血圧」は心臓が広がって血液をためているときの圧力(拡張期血圧)です。
Q高血圧の基準はどれくらいですか?
A. 診察室で測った場合は140/90mmHg以上が高血圧の基準です。家庭で測る場合はやや低く、135/85mmHg以上が目安です。
Q病院と家で血圧を測ると数値が違うのはなぜ?
A 診察室では緊張などの影響で血圧が高くなりやすいからです。そのため、家庭血圧の方が5〜20mmHgほど低く出ることがあります。
Q最高血圧と最低血圧のどちらか一方だけ高い場合はどう判断するの?
A 最高血圧と最低血圧のうち、高い方の分類で判断します。片方が正常でも、もう一方が高ければ高血圧の可能性があります。
Q血圧を計測して 一度だけ高い値が出たら高血圧ですか?
A いいえ。血圧は食事やストレスなどで変動します。安静にして何度か測り、継続的に高い場合に高血圧と診断されます。

正常な血圧を維持するための3ステップ

  1. STEP 1STEP 1まずは不安や課題に気づく
  2. STEP 2STEP 2解決方法を知る
  3. STEP 3STEP 3あなたに合う方法を選ぶ